イベント・講座
全国高等学校ビブリオバトル兵庫県大会2025
令和7年度県立図書館バックヤードツアー
普段、見ることのできない県立図書館のバックヤードこの機会に一度見学してみませんか?
- 開催日
- 令和7年8月21日(木)
- 時間
- 13:30~14:30 (受付13:00~)
- 会場
- 兵庫県立図書館 第2研修室
- 定員
- 40名(先着順)
※参加できない方にのみご連絡差し上げます - 参加費
- 無料
- お申し込み
- FAXかこちらのフォームからお申し込みください。
- お問い合わせ
- 兵庫県立図書館 利用サービス課
令和7年度 子ども向け講座 「光のミラクルサイエンス教室」
数々の科学実験ショー、科学教室などの講師を務める科学博士と一緒に様々な光を分光し観察して、光の不思議やおもしろさを楽しみましょう!
保護者の方も一緒に科学の不思議な世界を体験しませんか?
- 開催日
- 令和7年9月21日(日)
- 時間
- 13:30~15:00 (受付13:00~)
- 会場
- 兵庫県立図書館 第2研修室
- 講師
- 高砂市立荒井小学校 高田 昌慶 氏
- 定員
- 小学生以上25名(保護者は除いた先着順)
※小学3年生以下の方は保護者の付添いが必要です
※参加できない方にのみご連絡差し上げます - 参加費
- 子ども1人あたり200円〈材料費〉
- お申し込み
- FAXかこちらのフォームからお申し込みください。
- お問い合わせ
- 兵庫県立図書館 利用サービス課
図書館夏祭り
メダカのコタロー劇団による「こども絵本劇場『ブレーメンのおんがくたい』」、「環境学習イベントステージ『ひょうごの疎水はぼくたちが守る編』」や、珍しい昆虫に触れられるイベント、県立加古川東高等学校の生徒による自作絵本の読み聞かせなど、図書館で1日楽しんでいただけるイベントです。
例年、珍しい昆虫の標本に目を輝かせ、ヘラクレスオオカブトに触って大興奮する子供たちで賑わい、今年もメダカのコタロー劇団の人気キャラクター!ため池マンたちがやってきます!!
8月23日は、ぜひ、兵庫県立図書館へお越しください。一緒に楽しい1日を過ごしましょう♪
- 開催日
- 令和7年8月23日(土)
- 時間
- 10時~15時
- 会場
- 兵庫県立図書館
- 協賛
- 日本教育公務員弘済会兵庫支部
兵庫県読書推進運動協議会 - 内容
-
「むしむしみっけ」
兵庫県立人と自然の博物館の移動博物館車「ゆめはく」に乗って珍しい標本や資料がやってきます。エントランス 10:00~15:00
「『虫』にふれてみよう」
昆虫博士と一緒にヘラクレスオオカブトや珍しいダンゴムシをさわってみよう。エントランス 10:00~15:00 「高校生による自作絵本の読み聞かせ」
加古川東高校の生徒のみなさんが作った絵本の読み聞かせを聞こう。談話室 ①11:10~
②12:30~
③13:10~
(約10分間)「①こども絵本劇場
『ブレーメンのおんがくたい』
②環境学習イベントステージ
『ひょうごの疎水(そすい)はぼくたちが守る編』」
メダカのコタロー劇団声優達と一緒に、楽しみながら環境保全や生態系について学習しよう♪
【要申込 先着順①②の両方の申込可】第2研修室 ①11:30~
②13:30~
(約50分間)
定員100名
(各回50名)「ため池マンたいそう」
メダカのコタロー劇団の人気キャラクター「ため池マン」と一緒に元気に踊ろう!図書館前 14:40~15:00
(晴天時のみ) - 定員
- 環境学習イベントステージのみ定員あり 各回50名(先着順・①②の重複申し込み可)
小学生以下のお子様優先 - 参加費
- 無料
- お申し込み
- こども絵本劇場・環境学習イベントステージのお申し込み
①11:30~の部は、こちらのフォームからお申し込みください。
②13:30~の部は、こちらのフォームからお申し込みください。
インターネットをご利用にならない場合は、チラシ裏面の参加申込書をFAXもしくは2階閲覧室カウンターへの持参等でお申し込みください。